entry

Culture教育研修・働く環境について

早わかり!
昭和コーポレーション

What’s Showa corporation

Trading companies
Manufacturers
Specialized Construction Companies

設立70年以上、目立たないけれど現代社会に欠かせない断熱技術で
省エネに貢献する昭和コーポレーション。
商社・メーカー・専門工事会社という3つの顔を持つユニークな存在として、
私たちが築いてきた価値をぜひご覧ください。

Chapter0.

昭和コーポレーションを知る前に
ちょこっと「省エネ」について

そもそも省エネとは?

省エネとは、「省エネルギー」の略で、エネルギー資源を効率よく使い、その消費量を抑える取り組みのことです。私たちの生活は電気やガスなど、多くのエネルギーに支えられていますが、それらの多くは石油や石炭などの限りある資源から作られています。省エネを実践することで、資源の枯渇を防ぎつつ、地球温暖化を抑えることができ、持続可能な社会の実現につながるのです。

ニーズ高まる省エネ

近年、社会や世界から省エネのニーズが急速に高まっています。その背景には、地球温暖化や気候変動への懸念があり、CO2排出量を削減する取り組みが求められています。さらに、SDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指し、企業や個人の省エネ活動が期待される中、持続可能な社会の構築に向けた責任が求められています。

省エネに取り組む意義

省エネの実践は企業にとってもコスト削減や競争力向上に寄与し、社会全体では持続可能な発展への道筋を作る重要な要素となります。省エネは環境保護と経済発展の調和を目指す鍵と言えるのです。

Chapter1.

なぜ昭和コーポレーションは
省エネに貢献できているのか?

昭和コーポレーションが省エネに大きく貢献できている理由は、断熱技術において「販売」「製造」「エンジニアリング」という多角的な体制を持ち、一貫して対応できる点にあります。このトータルソリューションにより、建物や設備に最適な断熱材を販売し、配管用支持金具などを製造し、精密な施工を行うことで、エネルギー効率を最大化。熱損失を抑え、CO2排出削減やエネルギーコスト削減に直接貢献しています。この強みは他にはない独自性であり、環境保全と経済的価値の両立を実現しているのです。

Energy
Saving
Chapter2.

昭和コーポレーションが
3つの事業を手掛けている
ホントの理由は?

昭和コーポレーションが「販売」「製造」「エンジニアリング」の3事業を一貫して行う理由は、断熱技術を通じて省エネにトータルで貢献するためです。この体制により、最適な断熱材の販売から高品質な金具の製造、現場ごとに最適化された施工まで一貫して提供でき、他社にはない独自の価値を創り出しています。この多角的な取り組みが、業界内でも他社との差別化ポイントとなり、唯一無二の存在としての地位を築いています。だからこそ、本気で省エネ問題に向き合えるのです。

Motive
Chapter3.

昭和コーポレーションが
次の70年も成長と挑戦を続けていく理由とは?

Next
Future

昭和コーポレーションは、創立から70年、挑戦と成長を重ね、「省エネで未来を創る」というDNAを受け継ぎ続けています。社員全員が省エネに本気で向き合い、年齢や立場を超えてつながり合う企業文化の中で、新たな挑戦を生み出しています。 私たちは「自ら考える」「自ら行動し、自ら啓発する」「課題に取り組む」人材を求めています。その情熱で「つなぐ、つなげる、つながり合う。」、次の70年も成長し続ける未来を一緒に創りませんか?

さぁ、次の70年をともに